BB4U|全戸一括加入型インターネット

入居と同時に、快適なネットライフを。すべての住戸にインターネットが標準装備された、新しいマンションの常識。

全戸一括加入型インターネット「BB4U」とは

全戸一括加入型インターネット「BB4U」

かつてインターネットは、自分でプロバイダを選び、工事日を調整し、機器を設置してようやく使える“手間のかかる契約型サービス”でした。引っ越し直後にすぐ使えるケースはまれで、開通までに数週間以上かかることも珍しくありません。

しかし今や、インターネットは動画視聴やリモート会議、スマート家電など、暮らしに欠かせない“ライフライン”となりました。

そんな現代に求められるのが、全戸一括加入型インターネット「BB4U」。マンション全体に光回線を敷設し、共用部から各住戸までLANを配線することで、入居した瞬間からインターネットが使える仕組みです。

プロバイダ契約や面倒な工事、設定は一切不要。水道や電気のように、あらかじめネットが“設備”として備え付けられている安心感が、物件価値の向上にもつながります。

「すぐ使える」、「月額が安い」、「手間がかからない」といったメリットが、入居者の満足度を高め、空室対策にもつながる──それが「BB4U」です。

全戸一括加入型インターネット「BB4U」設備概要

全戸一括加入型インターネット「BB4U」設備

BB4Uでは、マンション全体に常時接続のネットワーク環境を整備し、各住戸にLAN配線を施すことで、引っ越したその日からすぐにインターネットを利用可能にしています。各部屋には情報コンセント(マルチメディアプレート)を標準装備しており、パソコンとLANケーブルを接続するだけでオンラインに。宅内ルーターを使えばWi-Fi環境の構築もスムーズに行えます。

共用部には最新のギガ対応ルーターやスイッチングハブを導入。1Gbpsから最大10Gbpsまで(ベストエフォート)の高速通信を可能にし、動画視聴やオンライン会議、大容量データのやりとりにも快適に対応します。さらに、棟内LAN配線を最適化することでノイズ干渉や速度低下を防ぎ、安定性と品質を両立VLAN構成により他住戸との通信は完全に分離され、プライバシーとセキュリティ面にも万全の配慮を施しています。

在宅勤務やオンライン学習が一般化した今、BB4Uは次世代の暮らしを支えるインターネット設備として、安心で快適なネット環境をご提供します。

※本サービスはベストエフォート型となります。通信速度はお客様宅内のPC性能やネットワーク機器、環境によって異なるため、必ずしも速度の向上を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

お客様にご用意いただくもの

全戸一括加入型インターネット「BB4U」お客様にご用意いただくもの

BB4Uでは、LAN配線済みの各住戸にマルチメディアコンセント(LAN差込口)をご用意しております。ご入居者様にて、以下の機器をご準備いただくことで、すぐにインターネットをご利用いただけます。

Windows 11 / 10 または macOS 最新バージョンを搭載したパソコン
※市販の一般的なノートPC・デスクトップPCであれば問題ありません。

有線接続の場合:LANポート(RJ-45端子)を搭載したパソコン
※LANポートがない機種は、USB-LANアダプターをご使用ください。

無線接続をご希望の場合:市販の無線Wi-Fi機器をご用意いただければ、ご家庭内にWi-Fi環境を構築できます。

パソコンはDHCP(自動取得)対応となっており、LANケーブルを接続するだけでインターネットをご利用いただけます。特別な設定は不要です。

LANケーブル:カテゴリ5e以上(CAT5e / CAT6 / CAT6A / CAT7 など)のストレートLANケーブルを推奨しています。
※先端は一般的なRJ-45端子(8ピン)です。

※弊社の提供するサービス内容によりご利用機器やネットワーク環境により通信速度が異なる場合があります。

有線での接続について
有線での接続方法

お部屋の情報コンセントに記載されている「CAT5E」、「LAN」、「INTERNET」といったモジュラージャックに、 お手持ちのパソコンのLANポートをLANケーブル(ストレートケーブル)で接続するだけで、インターネットをご利用いただけます。

接続が完了したら、パソコンのブラウザを立ち上げてください。すぐにインターネットに接続された状態となります。

通常、パソコンのネットワーク設定はあらかじめ「IPアドレス自動取得(DHCP)」になっているため、特別な設定は不要です。 もし接続できない場合は、ネットワーク設定をご確認いただき、「IPアドレス自動取得」が有効になっているかをご確認ください。

無線での接続について
無線での接続方法

お使いのパソコンにLANポートがない場合や、タブレット・スマートフォンなどをお使いの場合でも、無線機器(Wi-Fiルーターなど)をご用意いただくことで、無線接続が可能です。

お部屋の情報コンセントにある「CAT5E」、「LAN」、「INTERNET」と記載されたモジュラージャックと、無線機器の「WAN」ポートLANケーブル(ストレートケーブル)で接続してください。

接続が完了すると、お持ちの無線対応機器(パソコン・スマートフォン・タブレットなど)からWi-Fi経由でインターネットがご利用いただけます。

無線LAN対応マルチメディアコンセントについて
無線LAN対応マルチメディアコンセント

無線LAN対応マルチメディアコンセントとは、インターネット、テレビ、電話、電源などの各種配線をひとつに集約し、さらに無線LANアクセスポイント機能も備えた高機能なコンセントです。

このコンセントを導入することで、配線をすっきりと整理でき、お部屋の美観を損なうことなく、パソコン・スマートフォン・タブレットなど複数の機器を無線でインターネットに接続することが可能になります。

主なメリットとしては、

  • 配線が見えずスッキリとした空間を保てる
  • 無線LAN環境を簡単に構築できる
  • 複数機器を同時に接続・利用できる

設備として各戸に導入する場合、初期コストは若干上がりますが、新築マンションでは採用例が増加傾向にあります。スタイリッシュでスマートな通信環境を実現したい方には、ぜひご検討いただきたい選択肢です。

電子メールサービス

電子メールサービス

BB4Uの電子メールサービスでは、マンション専用の独自ドメインを使用したメールアドレス(例:******@■■■■■■.bb4u.ne.jp)を、1住戸につき最大5つまで無料でご利用いただけます。

ご家族それぞれでメールアドレスを分けたり、仕事用・プライベート用と用途ごとに使い分けたりと、便利に活用できます。

ドメイン名の「■■■■■■」の部分には、そのマンション専用の識別名が入るため、入居者限定の特別なメールアドレスとしてお使いいただけます。

セキュリティも考慮されたメール環境で、安心して日々のコミュニケーションをお楽しみください。

メールアドレスに利用できる文字 半角英数字及び記号(「_(アンダーバー)」「-(ハイフン)」「.(ピリオド)」のみ利用可。
文字数は 6文字以上 16文字以内。
最初の文字に数字、記号は使用不可。
info、admin などのシステム管理にかかわるアカウントはご利用できません。
記号は「..」、「--」のような連続や、最後の文字にはご利用できません。
メールボックス容量 5GB(1アカウントあたり)
メールボックス容量追加 不可
取得可能アカウント数 5アカウント
メールアドレス形式 アカウント名@マンションのドメイン名
メール転送サービス 5箇所まで設定可能
サーバーに残された未受信メール 6ヵ月後に自動削除
一度に送受信できる容量 25MB(超える場合は分割送受信)

BB4U マイページサービス

BB4U マイページサービス

BB4Uマイページサービスは、インターネットサービスのご契約内容やご利用状況をいつでも確認できる、ご入居者様専用のポータルサイトです。

マイページでは、お客様の契約情報の確認はもちろん、各種オプションサービスの申し込みや手続きも、すべてオンラインで簡単に完結

ご利用には、SMS(ショートメッセージ)を受信できる携帯電話・スマートフォンと、有効なメールアドレスをご用意いただくだけで、すぐにマイページの開設が可能です。

ご自宅のパソコンやスマートフォンからいつでもアクセスできるBB4Uマイページで、より快適でスマートなマンションライフをサポートいたします。

24時間365日体制の専用サポートデスク(フリーダイヤル)

BB4U サポートデスク

BB4Uでは、インターネット専用の有人サポートデスクを24時間365日体制でご用意しています。日中はもちろん、夜間や休日でも、インターネット接続に関するご不明点やトラブルにいつでも対応いたします。

ご利用中に「つながらない」、「設定方法がわからない」といったお困りごとがあれば、フリーダイヤルからお気軽にご相談ください。専任のオペレーターが、丁寧にサポートいたします。

また、操作が不安な方には、無料の「リモートサポート」サービスをご提供。お客様の許可を得たうえで、オペレーターがインターネット経由でお客様のパソコン画面を遠隔操作し、スムーズなサポートを実現します。

※リモートサポートは事前の同意が必要です。また、パソコンの環境や設定によってはご利用いただけない場合があります。

保守・監視体制

保守・監視体制

インターネット設備に使用されている機器は、すべて精密な電子部品で構成されており、経年劣化により故障のリスクは年々高まっていきます。安定したサービスを継続的に提供するためには、計画的な保守・監視体制が欠かせません。

BB4Uでは、マンション共用部に設置された機器を24時間365日体制で遠隔死活監視しています。万が一、機器に異常が発生した場合でも、サポートデスクと連携し迅速な一次対応を行うことで、トラブルの拡大を未然に防ぎます。

さらに、必要に応じて現地訪問(オンサイト)による対応も実施。マンションの快適な通信環境を守るため、日々のメンテナンスと突発的な障害への備えを徹底しています。

インターネット導入に向けての現地調査・無料見積承ります。

インターネットの料金が高い」、「サポートに電話がつながらない」、「障害が多くて不安」、「共用部の設備が古くて心配」—— 現在ご利用中のインターネット接続サービスにご不満やご不安がございましたら、ぜひ一度、伊藤忠ケーブルシステムによる無料現地調査・お見積りをご検討ください。

伊藤忠ケーブルシステムは、インターネット施工から保守・監視までを一貫して対応しているプロフェッショナル集団です。 現地調査では、マンションの共用設備をあらゆる角度からチェックし、より安定した・安心できるネット環境へのリプレイスプランをご提案します。

ご相談はすべて無料。まずはお気軽にお問い合わせください。 快適なマンションライフの実現に向けて、最適なご提案をさせていただきます。

現地調査のイメージ
現地調査でわかるポイント : 共用部の機器の設置環境。保守、メンテナンスは行いやすいかどうか。
>現地調査でわかるポイント①

共用部の機器は設置環境によって、保守・点検のしやすさや障害時の対応スピードに大きく影響します。BB4Uでは、設置状況や配線の状態、メンテナンスのしやすさなどを現地でしっかり確認し、最適な運用ができるかをプロの視点で調査します。

また、ご導入後も24時間365日対応の有人サポートデスクが、お客様の「困った」にいつでも対応。万が一の接続トラブルやご質問にも、専門のオペレーターが丁寧にサポートします。

操作に不慣れな方にも安心の「無料リモートサポート」をご用意。オペレーターがインターネット経由でお客様のパソコンを遠隔操作し、スムーズな対応を実現します(※事前のご同意が必要です)。

現地調査でわかるポイント : マンション、集合住宅の共用部設備の配線が明確になっているかどうか。
>現地調査でわかるポイント➁

マンションや集合住宅におけるインターネットトラブルの際、原因が共用部設備にあるのか、個別の機器にあるのかを切り分けることは非常に重要です。

しかし、共用部に配線の行き先が不明なケーブルや整理されていない接続があると、障害の特定が困難になるばかりか、ループ接続による二次障害を引き起こすリスクもあります。

BB4Uの現地調査では、配線の整理状況や接続の正確性を丁寧にチェックし、障害発生時にも迅速な対応が可能な構成かどうかを確認。安定した通信環境の土台となる部分をプロの視点で診断します。

>現地調査でわかるポイント➂

インターネット共用設備の保守・更新時において、LANケーブルの行き先が不明なケースは意外と多く見受けられます。とくに、従来の紙製タグによる表示では、経年劣化や摩耗により情報が消え、トラブル時の調査・復旧に大きな支障をきたすことがあります。

伊藤忠ケーブルシステムでは、こうした問題を防ぐため、耐久性に優れたシールタグを使用した恒久的な行き先表示を徹底し、日常のメンテナンス性やトラブル対応力の向上に努めています。

また、現地調査時に不明な配線が見つかった場合には、竣工当初の施工図面などをもとに、管理組合様・理事会様のご協力を得ながら、最適な配線ルートを再構築し、明確で保守しやすいネットワーク環境をご提案いたします。

現地調査でわかるポイント : 棟内の配線の劣化状況は?現状の設備からグレードアップが可能かどうか
>現地調査でわかるポイント④

竣工から長い年月が経過したマンションや集合住宅では、建物内に敷設されているインターネット用配線も徐々に劣化し、通信品質の低下やトラブルの原因となることがあります。

BB4Uでは、現地調査時に既設配線の劣化状況を細かくチェック。必要に応じて、UTPケーブルから光ファイバーへのアップグレードや、共用部設備のギガビット対応化といった、最新環境への移行もご提案可能です。

通信需要がますます高まる中で、将来を見据えた配線の更新・最適化は非常に重要なポイントです。BB4Uでは、設備の現状を正確に把握した上で、快適なネット環境を実現するためのプランをご提案いたします。

その他オプションサービス

その他オプションサービス

BB4Uでは、インターネット接続サービスに加えて、マンションライフをより便利・快適にするためのさまざまなオプションサービスをご提供しています。

たとえば、ご入居者様がマンションの情報、ご自身の情報をいつでも確認できる専用マンションポータルサイトや、在宅・外出先を問わず安心して通話ができるIP電話サービス、パソコンやスマートフォンを守るセキュリティソフトの導入など、暮らしに密着したサポート機能が充実しています。

さらに、マンションの共用部に設置することで案内表示やお知らせ、広告配信などが可能なサイネージサービスも対応可能。防災情報やコミュニティ通知など、管理組合や管理会社様の運用にもご活用いただけます。

これらのオプションはすべて物件ごとのニーズや構造、居住者層に応じて柔軟にカスタマイズが可能です。学生寮向け、シニア向け、新築タワーマンション向けなど、各種ターゲットに最適化した構成をご提案します。

また、近年注目されているスマートマンション化への対応として、今後のIoT導入や遠隔操作環境の整備にもつながるサービス拡張を視野に入れた設計が可能です。今すぐ必要な機能から将来的な拡張まで、BB4Uがトータルでサポートいたします。

よくある質問

全戸一括加入型インターネットサービスのため、個別のお申し込みは不要です。ご入居当日からすぐにインターネットをご利用いただけます。

最大1Gbps〜10gbps※のベストエフォート型サービスとなります。通信環境や端末の性能により速度は変動します。※回線速度は物件へのサービス内容により異なります

管理組合様との契約となるため、個人での解約手続きは不要です。退去時もそのままご利用停止となります。

24時間365日対応の専用サポートデスク(フリーダイヤル)にて、いつでもご相談を受け付けております。

導入時に専有部での特別な工事は不要です。共用部機器の工事のみで、各住戸はLANポートに接続するだけでご利用いただけます。

現地調査にて設備状況を確認させていただき、最適な配線・設置ルートをご提案いたします。既存の構造に応じて柔軟に対応可能です。

BB4Uはマンション全体で導入されるため、安定した通信品質・一括契約によるコスト削減・共用部サポートなど、個別契約にはないメリットがあります。

はい。メールアドレスの付与、ポータルサイト、Wi-Fiエリア構築、IP電話、サイネージなど多彩なオプションをご用意しています。

弊社の専用サポートデスクにて24時間365日対応しております。管理会社様や管理組合様での対応は不要です。

通常は管理組合様と3年以上の契約を基本としています。詳細は導入前のご相談時にご説明いたします。

入居者様向けの専用マニュアルを配布しており、設定手順や変更方法をご確認いただけます。サポートデスクでも対応可能です。

お問い合わせ

資料請求・価格確認・デモのご依頼など、
ご相談は専用フォームからお気軽にお問い合わせください。
導入に関する詳細のご説明や、オンラインでのデモ対応も可能です。

▶ お問い合わせフォームへ